一般社団法人 奈良県作業療法士会

お問合せメールはこちら

活動報告

2023年1月
« 12月   2月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

一般社団法人奈良県作業療法士会事業部

啓発委員会

教育部

WFOT

子どもへの作業療法

地域包括ケア

JRAT

地域包括

幼児期編

学童期編

作業療法学課程

関西学研医療福祉学院

奈良学園大学

奈良県作業療法学会

第44回近畿作業療法学会

近畿作業療法学会

(第8回アジア太平洋作業療法学会

(一社)奈良県作業療法士会ホームページ

生活行為向上マネジメント

プライバシーポリシー

お問合せ

県内研修会

関係団体研修

一般社団法人 奈良県作業療法士会 〒636-0151 奈良県生駒郡斑鳩町龍田北4-2-26 TEL:0745-47-0823・FAX:0745-47-0825

活動報告

日時:2023 年 4 月 22・23 日(土・日)

会場:御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター(東京)

HP:https://meeting.jhts.or.jp/web/35/

詳しくはこちらをご覧ください


2023年1月15日  10:43 AM |カテゴリー: 関係団体研修

日時:2023.2.7(火)19:15–20:45

形式:ZOOMによるオンライン研修

詳しくはこちらをご覧下さい(PDF)


2023年1月12日  11:23 PM |カテゴリー: TOPICS,県内研修会

日 時:2023年  2月9日( 木) 19:00~20:30

形式:オンライン開催

詳しくはこちらをご覧下さい


2023年1月11日  10:46 PM |カテゴリー: TOPICS,県内研修会
学術部 研修会チラシ<PDF>

◇日 時:2023年2月21日(火)19:30~21:00(予定)

◇テーマ:「私たち作業療法士にできることってなんだろう? 〜「機能」と「活動」の関係性〜」

講師:飯塚照史(いいつか てるふみ)先生

[飯塚先生の主なご略歴]

所属:奈良学園大学保健医療学部リハビリテーション学科  職位:教授

資格: 認定ハンドセラピスト,専門作業療法士(手外科),博士(保健学)

所属学会:日本作業療法士協会 日本手外科学会 日本ハンドセラピィ学会理事 NPO 法人ハンドフロンティア理事

日本作業療法教育研究会 日本ペインリハビリテーション学会 日本物理療法学会代議員

◇形 式:ZoomによるWeb配信

◇参加費:無料

◇受 付:参加申込者には後日、ZoomのミーティングIDとパスコードをお送り致します。

◇申し込み:(締め切り 2月14日(火))

メールの件名に「学術部 身体分野 研修会」、本文に下記①~③を記載して頂き、受付アドレス

(s_kanaboshi@yahoo.co.jp)までお送りください。

①会員番号 ②ご氏名(フリガナ) ③所属施設名

 

 

 


  10:38 PM |カテゴリー: TOPICS,県内研修会

行動リハビリテーション研究会主催
基本動作練習場面におけるやる気の引き出し方
講師:山崎裕司先生(高知リハビリテーション専門職大学リハビリテーション学科教授 理学療法士)

『重症患者では、セラピストの介入の良し悪しが対象者の基本動作予後を規定します。動作能力を改善させるには、基本動作の再学習が必要です。その原動力は、対象者による能動的な反復練習であり、これを実現するためには対象者のやる気を引き出さなければなりません。研修では、やる気を引き出す動作練習を基本動作別に紹介します。』

日時:2023年2月25日(土)10:00&#12316;11:30
方法:ZOOMオンラインセミナー
参加費:行動リハビリテーション研究会会員1,000円 非会員 2,000円 学生 1,000円
定員:100名(先着順)
参加登録締め切り:2023年2月21日(火)
申込方法:申し込みフォームからお申し込みの上,参加費をお振り込みください.
https://forms.gle/rHHKRfusmUnbYUbk7
ご入金確認後メールにてURLをお知らせいたします。(2月23日頃を予定しております)
詳細は行動リハビリテーション研究会ホームページ http://koudo-reha.kenkyuukai.jp/event/ にてご確認ください.

※本研修会の参加費は事前振り込みとなります.研修会当日5日前までに以下のようにお振り込みください.たいへんお手数をおかけいたしますが、事務手続き上よろしくお願い申し上げます。
銀行名:みずほ銀行三ツ境支店
預金種別と口座番号:普通預金 1675656
口座名:行動リハビリテーション研究会
振込名義:振込名の前に研修会日(4桁)の数字を入れて下さい.
(例え2月25日であれば、0225コウドウハナコ)
その他:お振り込み後は,事由に関わらず返金不可となりますのでご承知おきください.また振込手数料は参加者のご負担となりますのでご了承ください.

問い合わせ先:行動リハビリテーション研究会事務局 研修部
koudo.reha.kensyu@gmail.com


2023年1月10日  12:11 AM |カテゴリー: 関係団体研修

次世代リーダー研修会への参加の協力(お願い)

謹啓 時下益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。平素は、本会の活動につきましてご高配、ご理解を賜りまして深く感謝申し上げます。

さてこの度、下記の日程において近畿作業療法士連絡協議会主催の「次世代リーダー研修会」を開催致します。

尽きましては今後の士会を担って頂きたい人材の皆様を近畿各府県5名以上選出して頂きたく存じます。日本作業療法士協会 山本 伸一 副会長をお招きし、下記に示したスケジュールにおいてオンライン形式で実施します。研修会にご参加頂き、今後の士会運営の活力にして頂けましたら幸いです。

貴士会におかれましては、ご多忙の折、誠に恐縮ではございますが、次世代を担って頂きたい人材の皆様の出席をしていただきますようご協力をお願い申し上げます。

 

【研修会目的】士会を支える次世代リーダーを養成する、職場におけるリーダーを養成する

【期日】 令和5年2月22日(水)19:00~20:30(受付18:30~)

【会場】 zoomにてオンライン開催

【対象】 各府県士会より5名以上

【内容・タイムスケジュール】

19:00~20:00:講演「組織率向上に向けた県士会の魅力を発信する」 山本 伸一 副会長

20:00~20:20:グループディスカッション

20:20~20:30:質疑応答

【申し込み先】

一般社団法人 奈良県作業療法士会

近畿作業療法士連絡協議会 次世代リーダー委員長 西井 正樹(ニシイ マサキ)

E-mail:m-nishii@kun.ohs.ac.jp

 


2023年1月7日  1:20 AM |カテゴリー: TOPICS,県内研修会

日 時 : 令和 5 年 2 月 10 日(金)19:00 ~ 20:30

研修概要 : シンポジウム形式(対面) ※新型コロナウイルス感染状況、各協会また自治体の指導によりオンライン形式へ変更となる可能性もございます。

会 場 : 奈良県産業会館 5F大会議室 (奈良県大和高田市幸町2番3号)

詳しくはこちらをご覧ください


2023年1月5日  9:19 PM |カテゴリー: 関係団体研修

第4回チーム医療推進学会の開催並びに演題募集について

 

第4回チーム医療推進学会を下記の通り開催いたします。本年のテーマは「医療-介護―地域での一体的な多職種連携の推進~地域包括ケアシステムの推進最終章~」とし、昨年同様オンライン配信形式で企画いたしました。

本学会はチーム医療のさらなる推進を目的として開催するもので、基調講演、教育講演、シンポジウム、一般演題を企画しております。一般演題発表では実践報告、事例報告、現場での取り組み等、日頃の成果をご発表いただきたく、多くの方々よりご応募頂けますようお願いいたします。

実りある大会となりますよう、多数のご参加をお待ちしております。

日  時:2023年2月26日(日)9:50~16:30

主  催:チーム医療推進協議会

大 会 長:公益社団法人日本栄養士会会長 中村丁次

テ ー マ:医療-介護-地域での一体的な多職種連携の推進

~地域包括ケアシステムの推進最終章~

会  場:オンラインによるライブ配信(Web会議システムZoom webinar)

およびオンデマンド配信(2023年3月5日~3月26日)

参加登録:2023年2月18日(土)にて締切

参 加 費:2,000円

 

【プログラム】

10:00~11:00 基調講演「チーム医療の変遷とsociety5.0時代でのチーム医療(仮)」

座長:チーム医療推進協議会代表 中村 春基

講師:公益社団法人日本栄養士会会長 中村 丁次

11:05~12:00 教育講演「地域一体的な多職種連携(仮)」

座長:公益社団法人日本栄養士会常任理事 諸岡  歩

講師:独立行政法人東京都健康長寿医療センター研究所 枝広あや子

12:05~14:10 一般演題

テーマ:(1)チーム医療について

(2)地域における多職種連携について

14:15~16:25 シンポジウム「医療‐介護-地域での一体的な多職種連携の推進」

座長:公益社団法人日本栄養士会常任理事 原  純也

公益社団法人日本栄養士会常任理事 渡邉  潤

基調講演                        講師:厚生労働省 担当官

シンポジスト(1)            社会医療法人恵和会西岡病院 岡村 紀宏

シンポジスト(2)         明海大学保健医療学部口腔保健学科 森下 志穂

シンポジスト(3)      公益社団法人日本理学療法士協会常務理事 佐々木嘉光

シンポジスト(4)  長崎リハビリテーション病院教育研修部/栄養管理室 西岡 心大

 

〇参加申し込み開始:2022年1月中旬以降を予定

※決まり次第ホームページ等でお知らせします。

■一般演題募集について■

 

【応募方法】

実践報告、事例報告、現場での取り組み等について、ご応募ください。

演題テーマ:(1)チーム医療に関するもの(2)地域での多職種連携について

演題登録期間:2023年1月21日(土)まで

演題登録方法:演題登録を希望される方は、演題登録用紙をダウンロードし、発表要旨(200字以内)、必要事項を記入の上、E-mailアドレス(gakkai@team-med.jp)まで送付をお願いします。

 

※学会当日(2月26日12:05~14:05)の一般演題発表(Web会議システムZoom webinar)で、登壇できることが条件となります。

 

【発表形式】

オンライン口述発表(発表時間6分、質疑応答2分)

※発表スライドをPowerPointで作成頂き、mp4ファイルに変換後、事前に提出していただく予定です。当日は、質疑応答のためオンラインでご登壇頂きます。発表方法や動画提出手順の詳細は、演題採択決定後に連絡いたします。

 

【抄録の登録】

演題を応募した方は、抄録用紙をダウンロードし、必要事項を記入の上、E-mailアドレス(gakkai@team-med.jp)まで送付をお願いします。

抄録登録締切:2023年1月28日(土)厳守

 

【抄録】

抄録は、【目的】【方法】【結果】の内容を含み、1200字以内でわかりやすく記述してください。

(図表等については、用紙内に収まるよう挿入してください。)

 

>>演題応募用紙をダウンロード

>>抄録用紙をダウンロード

 

■お問い合わせ先■

チーム医療推進協議会 事務局

〒111-0042 東京都台東区寿1-5-9 盛光伸光ビル7F 一般社団法人日本作業療法士協会内
E-mail: info@team-med.jp FAX: 03-5826-7872


2023年1月4日  11:51 PM |カテゴリー: 関係団体研修

日時:2023年1/28(土)19:00~20:30

形式:ZOOM

①精神科認知症病棟の実践報告 平尾澪先生(ハートランドしぎさん)

②精神科療養病棟の実践報告 竹原琴美先生(五条山病院)

③精神科一般病棟の実践報告 石川真紀先生(秋津鴻池病院)

詳しくはコチラ  申込はコチラ


2023年1月1日  10:49 PM |カテゴリー: 県内研修会

Page Top